2005年08月30日 06:28

夏のファミリー会

旅行 / コメント(2) / トラックバック( 0

昨年も参加した子竜のお里のガーディアン・ライアンズさんとMikaniyan Kennelさん主催のパピヨンファミリー会に参加してまいりました。
今年はねこまニーヤンが車を出してくれたので、移動がとっても楽でございました。が、7時に家を出発して都内から東名という正面突破作戦は、作戦当初から渋滞という難敵に阻まれ、12時到着の心積もりが15時到着という結果に。夏休み最後の土日だったと気づいたのは東名の東京-厚木20km渋滞の文字を見た後でした・・・w。厚木からの小田原厚木道路と、箱根新道、伊豆スカイラインはすいすいでしたが、何せ箱根新道に乗った時点で1時でしたので・・・
1回目の講習会には参加できませんでしたが、その後のプールには参加できたので、まぁ、良しとします。で、そのプールで昨年に続いてうちの子竜がやってくれました。
DSC_8158.JPG
プールサイドで足を滑らせ2年連続で水中に転落。去年の転落で水が嫌いになったと思いきや、全然平気でプールサイドを駆け回っていた結果のことでした。学習能力皆無?(汗笑)。
爆笑する嫁、シャッターきり続けるわしと、飼い主もアレですが。
気温30度だったのですぐに毛も乾いたから、まあいいのですが・・・。来年もやったら大笑いだな。その後、夕食での自己紹介ではしっかりネタにさせていただきました。
夕食後、同行していたドッグトレーナーの講義を聴いて、その後、サロンで酒を飲みつつ談笑して、部屋に帰った後は、同行してくれたねこまニーヤンと酒飲みつつトランプして1日目を終えました。

明け方の3時頃に、子竜がキャリーで大啼きしたため、嫁さんが起きて、僕らの寝てるベッドの見える位置に移動したら啼き止んだとのこと。おかげで運転手のねこまニーヤンも寝不足になってしまって、正直すまんかった。(かく言うわしは、酒も手伝って朝まで爆睡ヽ(´ー`)ノ)
翌日は朝食後に犬とのダンス披露、再度トレーナーの講義と犬と一緒のゲームをして、集合写真を撮って解散。
DSC_8618.JPG

帰りのルートは、行きの渋滞記憶がナマナマしかったので、渋滞するルートを悉く回避する作戦でGo。
行き同様伊豆スカイラインで十国峠まで抜け、そこから箱根ターンパイクで小田原まで降り、小田原厚木道路で東名に乗り、東名で横浜町田インターで降りて16号・滝山街道で圏央道へと都内西部を縦貫して圏央道→関越川越で降りて県内横断というルート。行きに8時間掛かったのを6時間で帰着できました。
圏央道を通っているときに「東名自動車道は30kmの渋滞・・・」ってラジオで言っていたので、そっち経由だともっと時間がかかった・・・と思いたい(笑)

さて、去年の1,400枚ほどではないが、今年も500枚は撮ってる写真を整理しなくては(汗)

Comments

伊豆旅行でご一緒させていただいたhatataと申します。
子竜くんは、HPでお馴染みでしたが、生の子竜くんを拝見させていただき、嬉しかったです♪
たくさんの写真、撮るだけでも大変なのにアップするのも、さぞかし時間がかかったことでしょう!
本当にありがとうございました。

chocoさんのBBSにも初カキコさせていただきましたが、そこで紹介しましたロン(1歳2ヶ月)ルウ(6ヶ月)の成長アルバムの中に加えさせていただきました。

私のカメラではこんなに美しい画像は撮れませんし、第一腕がありません。おまけに美パピに囲まれて舞い上がっていたため、写真の枚数はわずか数枚しかありませんでした(爆)

写真、大切にさせていただきます。私べったりのロンと違ってルウはあちこち探検にいっていましたが、かわいがってくださって写真まで撮っていただいていたのですね。成長過程なので、そんな一瞬を残すことが出来て嬉しかったです。


Posted by: hatata at 2005年09月03日 03:16

コメントありがとうございます。
うちは去年に続き2度目で、去年はまだこういうカメラもあまり普及していませんでしたので「デジタル一眼レフを持ってる人はカメラマンとしていっぱい撮ってください」みたいな使命がありました(笑)
今年もその乗りで、寄ってきたワンコは知らない子でも何でも良いアングルがあればシャッターを切っていました。そんな中に、お気に召す写真があって光栄です。

Posted by: うんりゅう at 2005年09月06日 21:38
Post a comment












Remember personal info?